fc2ブログ

界 ポロト ②お部屋編


お部屋編に参ります。

界ポロト

界ポロトのお部屋は
特別室、露天風呂付洋室、
角部屋洋室、洋室、の4タイプ。

部屋に温泉風呂があるのは
特別室と露天風呂付洋室となります。

愛犬と一緒に泊まることができる
洋室の愛犬ルームもあるようです。

界ポロト

今回予約していたのは露天風呂付洋室で
広さが56㎡のお部屋です。

界ポロト

中に入ると、フローリングのリビングに
ツインのベッドスペースがあり
窓一面にはポロト湖の眺望が広がります。

kaip_00078.jpg

リビングの中心には、
チセ(アイヌ民族が暮らした家)の
炉をイメージしたという、
テーブルが置かれています。

窓際に、ゆったり寝そべっていられそうな
ロングソファも用意されていています。

界ポロト

テレビは壁面に埋め込まれて
邪魔にならずにスッキリ。

お茶請けは「イヨマンテ」という
ハスカップを使った焼き菓子で
製造は三星でした。

炉をイメージしたテーブルの中央は
ほのかに光る演出。

界ポロト

眺望は文句なしの素晴らしさかと思います。

湖畔に建つとんがり湯小屋が
元からその場所に在ったかのように
ポロトの景色に馴染んでいて

おとぎの国を見ているような
不思議な気分になります。

界ポロト

窓を見渡せば、早春のポロト湖畔に
ウポポイのチセも遠くに見えています。

界ポロト

ふと、下の方に目をやれば、
あらま、ポロトの水辺を歩くエゾシカさん。

界ポロト

けっこう近寄っても、人の気配に慣れているのか、
優雅に食事を続けています。

界ポロト

視界を部屋に戻して、
部屋の真ん中にはL字型のキャビネットがあります。

界ポロト

キャビネット内には冷蔵庫と茶器類等が用意され
冷蔵庫のドリンクは有料となります。

ケトルはラッセルホブスでお洒落。

界ポロト

ベッドはリビングよりも一段高くなったスペースに
マットレスが直置きされる
和モダンな部屋に多く見られる最近のスタイル。

段差を付けて立体的に見せるようにして
高級感を演出したいのか、よく解らないけど、
この段差、私はちっとも良いと思いません。

迷惑に思っている人はきっと多いはず。

あと、マットレスが随分と柔らかいタイプで
これを好む人も少ないのではないかと思う。

界ポロト

水回りはこちら。

界ポロト

平均的なサイズの洗面台ですが
ハンドタオルはハンガーに掛けられるので清潔です。

スキンケア用品は、ホテルオリジナルのもの
とても良い香りで上質な感触。

洗面台に置かれている長方形の包みは風呂敷で、
中にはアメニティが包まれています。
湯袋の代わりに風呂敷を、というスタイルは斬新だけど
不便に感じ、使わなかったです。

界ポロト

洗面台の横に風呂場があります。

界ポロト

洗い場は平均的なサイズです。

界ポロト

洗い場に鏡がないのはちょっと不便かも
浴槽は二人でも入浴できるサイズです。

界ポロト

このように窓枠いっぱいに開く窓なので
素晴らしい解放感も味わいながらの
湯浴みを愉しめます。

とろみのある琥珀色のモール泉✨
疲れた肌もきっと喜んでいることでしょう。

界ポロト


露天風呂付洋室の丁度良いサイズ感と
解放感たっぷりな眺望には満足しました。

一方でベッドスペースへの段差と
マットレスの柔らかさには不満が残りました。

宿泊料金の価格帯を考えると、
お部屋のもてなし感に
物足りなさを感じてしまいます。

次回はお食事編です。
また見てくださいね~😉




関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 北海道旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お部屋編、更新お疲れさまでした。

寝室は・・・私もまだ大丈夫ですが笑
足が悪い高齢者ならキツイかもしれませんね。
素直にベッドの方がありがたいでしょう。
寝具は好みの問題かと思いますが私も堅めが好きです。
柔らかすぎると背中痛くなります。

あと、せっかくSORACHIが用意されているのに
飲み物有料ってのは残念ポイントです。
それならむしろ冷蔵庫空にしておいてほしい。

とは言え、さすが上手にまとめたお部屋という印象ですね。
とても参考になります。ありがとうございます!

Re: No title

えねいぶるさん、こんにちは。

マットレスのみのベッドで母親の立ち上がりが心配だったので
予め、宿には相談して、簡易の手すりを
ベッドサイドに用意してもらいました。
手すりは重宝したようです。

慣れない寝室に、段差があるのってストレスで
私は嫌いです。

冷蔵庫のドリンクが全部有料なのは
なんかサービス悪いなって思っちゃいますよねー。
安宿ではない訳だし。

ビアは白老のセコマあたりで買って行きましょう!

お食事編もお楽しみに。

No title

こんばんは!
古い旅館を買い取ってリノベーションしてる星野リゾートですが、
以前、伊豆の界 伊東に泊まったことがあります。
私的には余り好きにはなれなかったかな...。値段の割に料理やお部屋がいまいちだった印象でした。
いまどき高級旅館なら冷蔵庫内はフリードリンクが当たり前のように思うんですけど。あとお部屋で自由にコーヒーとかもいれたいですね。
先月、伊豆高原の露天風呂付き客室ある宿に泊まりましたが、そちらのベッドも同じ造りでした、、、流行りなんですかね?思いっきり右膝をぶつけて痛い思いをしました(笑)
マットは硬かったので腰痛持ちには嬉しかったです(^^)/

Re: No title

mayさん、こんにちは。

伊豆の界に泊まられたんですね。
星野リゾートの施設は全国に増えましたよね。
私はあまり泊まってないですけど
小牧温泉の青森屋には以前泊まったことがありました。

冷蔵庫内のドリンクが有料だと、
最近はサービス悪いなって気分になります。
部屋での珈琲も同様に。

いやー、右膝ぶつけてしまいましたか。
私もぶつけたことありますよ(笑)

ベッドルームの段差は迷惑です!
宿泊の際はお互い気を付けて眠りましょう(笑)
プロフィール

まさじゅん

Author:まさじゅん
温泉宿好きな
GAYのカップルです。
パートナーのテン君と
北海道の温泉宿を巡り
癒されています。

宿選びの参考にして
もらえたら嬉しいです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
参加中♪
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR